IEM Melbourne 2025

コメントを残す

一応立て

1 2 3

このスレッドの会話

  1. 201
    匿名 says:

    チーム単体を200〜300万で売却って時代にやっぱ半年で契約切れる選手を250万ドルって相当だよな
    それで痛くも痒くもないんだからオイルマネーってすげーわ
    嫌いだけど

    • 201.1
      匿名 says:

      フットボール市場で一年に10億ドル費やしてるような奴らだから数百万ドルなんて全然たいしたことないだろうね

  2. 202
    匿名 says:

    ropzが入ったことで連携面だけじゃなくメンタル面まで改善されてる気がする
    やっぱすげえわropz

    • 202.1
      匿名 says:

      最終マップ3-9の時点でもう無理だ⋯って思ってたけどそっから22-20だもんな
      底力が凄いわ
      Fazeの勝負強さというか粘り強さもropzのおかげだったんじゃないか?と思い始めてる

    • 202.2
      匿名 says:

      あんま関係なくね?
      d2のOTは落としてるし
      fazeが強かったからって確かOT全勝とかそう言うレベルだったでしょ

    • 202.3
      匿名 says:

      強かったの

  3. 203
    匿名 says:

    fazeやnaviと違って決勝に行ってしかも勝ってるのが凄い。しかも今回みたいな勝ち方もできるって最強かよ

  4. 204
    匿名 says:

    Heroicがファルコンズから貰った金だけで余裕でAst買って潰せそうで草

  5. 205
    匿名 says:

    マジで拮抗したマップのOTでCT有利とか関係なくなる限界感好きだわ

    • 205.1
      匿名 says:

      OTは武器差無くなるから、普段の攻め守り勝率云々よりかはメンタルとかの方が勝率に起因してそう

  6. 206
    匿名 says:

    nikoってマジですごいよな
    選手としての強さもそうだけど、どんな時でも必ず期待を裏切らない
    さすが俺たちのchoko
    これがメジャーファイナルだったらとんでもない事になってただろうな

  7. 207
    匿名 says:

    スーパーゴッドteses vs モンキーapexとかいうハンデ背負っても勝ててしまうってもうvitalityどうやっても負けへんやん

  8. 208
    匿名 says:

    apexはともかく調子悪いと弾当てることすら不可能になるflamez抱えて勝ったのがすごい

  9. 209
    匿名 says:

    flamezをdonkに替えたらガチで最強じゃね?

    • 209.1
      匿名 says:

      そんな事したらFalconsがどれだけオイルマネーつぎ込んでも勝てないバカチーム完成しちゃうって

  10. 210
    匿名 says:

    見返してるけどropzがkxysanとの1v1負けてその後スカウトとピストルしか持ってないラウンドで勝ったのが劇的すぎる

    • 210.1
      匿名 says:

      zywooが1vs3クラッチ決めてからのkxysanクラッチで出鼻挫かれて終わりかと思ったら
      send them home Crowdのそのラウンドでmeziiがクラッチ決めて
      12-10の3vs5のときもsend them home Crowdの中リテイク決めたり
      綱渡り感凄かったよね

  11. 211
    匿名 says:

    vitalityの主人公感

  12. 212
    匿名 says:

    オイルマネーで選手分捕っても優勝できないチームがあるってマジ??

  13. 213
    匿名 says:

    オイルマネー反則技すぎるから何かしら制限課してほしいわ

    • 213.1
      匿名 says:

      制限って言っても引き抜かれたチームのファンボ以外は誰も困ってないからな

    • 213.2
      匿名 says:

      今はいいけど、例えばdonkとかzywooとかまで引き抜いて、パワーバランスぶっ壊したらCS自体が興行として成り立たなくなるでしょ
      そうなったら終わり

    • 213.3
      匿名 says:

      実際そうなったら引き抜くチーム以外のCSファンは萎えて競技シーン自体もうええわってなる人多いと思うわ

    • 213.4
      匿名 says:

      そうそう
      だから、スポーツとかではそうならないようにルールで制限されてるんよ
      そもそも規模の小さいeスポーツでここまで札束で叩いてくるチームいなかったから仕方ないんだけども

    • 213.5
      匿名 says:

      実際そこまでの引き抜きはどのゲームでもしてないからな
      仮にzywooやdonkが移籍志願するとしたらG2よろしくそのチームに問題があるでしょ
      相手の戦力を削ぐ目的で獲得だけしてベンチウォーマーとかできないしリアルスポーツとは違うよ

    • 213.6
      匿名 says:

      話の趣旨が違う
      ファルコンズが例えば1000万ドルでdonk買うって言い出したら確実にTSは放出する
      ファルコンズにはそれだけの金があってそういう事ができるから、リアルスポーツ同様サラリーキャップなり必要だよねって話

    • 213.7
      匿名 says:

      金の無駄すぎてやらないだけでやろうと思えば別にできるでしょ
      いまのeスポーツチームはどこも赤字だから絶対にそんなことしないけど、文字通り無限の資金源があるファルコンズなら余裕でできる
      てか3ヶ月前に4.5mでヒロイックコア買ったのに、既に1人はベンチぶちこんでもう1人もベンチぶち込もうとしてるやん

    • 213.8
      匿名 says:

      1000万ドルとか極論過ぎでは
      そもそもサラリーキャップの趣旨からしても赤字前提の経営姿勢を是正するのがセットだろ
      そうすれば選手の給料が大幅カットになってサラリーキャップなんて要らなくなる
      ちなみにリアルスポーツのサラリーキャップや贅沢税なんてしっかり抜け道あるからね
      仮に何かしらの対策がなされたとしても想像してるような結果にならないと思うよ

  14. 214
    匿名 says:

    フットボールもバンバン引き抜かれてマジでおもんないと思うんだけどファンは平気なんかな

  15. 215
    匿名 says:

    まあいうてvitalityも引き抜きまくっとるし

  16. 216
    匿名 says:

    それは企業が自分らでファンやスポンサー増やして集めた金やんか
    オイルマネーなんて国の金みたいなもんやん そりゃ端金だわ

  17. 217
    匿名 says:

    フットボールは一応FFP(クラブが収入を超える支出を禁じ、財政の健全化を義務付ける欧州サッカーの経営規則)あるからね
    サウジが欧州から選手を引き抜く場合はそのルール適用されるか不明だけど一応そういったルールはある

  18. 218
    匿名 says:

    NBAとかはそうならないようなルールがあるんだっけ?

    • 218.1
      匿名 says:

      NBAにもサラリーキャップ制度があるから資金力のあるチームが無制限に選手を集めることはできない

  19. 219
    匿名 says:

    メジャースポーツはどこも規制あるよ
    それは各チームのパワーバランスが崩れないようにするため
    それが崩れたら興行として廃れるからね

  20. 220
    • 220.1
      匿名 says:

      くさ

    • 220.2
      匿名 says:

      芸術点高すぎでしょwどっちもマッチポイントで2021はs1mple相手にAサイトでチョーク、2025はzywoo相手にBサイトでチョーク

  21. 221
    匿名 says:

    ぶっちゃけVitが既にパワーバランス壊してる印象あるわ
    去年の時点でも面子はやばかったし

    • 221.1
      匿名 says:

      今のメンツで引き抜いたのって1人だけだろ

    • 221.2
      匿名 says:

      ropzに関してはzywoo自ら声かけたわけで
      falconみたいに札束で殴ってるわけでもない

    • 221.3
      匿名 says:

      ropzは契約満了でフリーでVitaに加入したわけだから引き抜きとは違うよな

    • 221.4
      匿名 says:

      引き抜き云々ではなくオイルマネーですら勝てないなら他のチームじゃ太刀打ちできんよなって話のつもりだった
      他のチームが不甲斐ないってのも当然あるけど、NaViとかFaZeとか

  22. 222
    匿名 says:

    一年でENCE・HEROIC・G2のコアメンバーを引き抜いてチームを破壊したFALCON
    こんなやりたい放題のふざけたチーム他には存在しないだろう

  23. 223
    匿名 says:

    ropzが二番目のevp?

1 2 3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。